<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

ときみね海遊四季を通じてうまいもので賑わう「まいもんの里」穴水で、一客一亭の心づくしでおもてなし。ハイグレードなお寛ぎをお約束します。のと鉄道穴水駅から車で約5分駐車場:有り30台無料予約不要

再安価格:

-

チェックイン:

16:00~

チェックアウト:

~09:30

部屋数:

8

位置情報

アクセス:

のと鉄道穴水駅から車で約5分
詳細情報

駐車場:

有り30台無料予約不要

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

-

客室設備:

テレビ
電話
湯沸かしポット
お茶セット
ドライヤー(貸出)
個別空調
ハミガキセット
くし
ブラシ
浴衣
スリッパ

施設案内:

喫茶
会議室
ファックス送信可
モーニングコール
宅配便

NO1:じんのび亭-穴水/炭火焼き[食べログ]

ときみね海遊から約0m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島キ3

NO2:きん太郎-穴水/居酒屋[食べログ]

ときみね海遊から約154m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島ツ-39

NO3:新海苑-穴水/中華料理[食べログ]

ときみね海遊から約230m
[営業時間]-
[予算]-
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島キ-92

NO4:ふぁみりぃレストランスマイル-七尾/定食・食堂[食べログ]

ときみね海遊から約288m
[営業時間]9:00~20:30LO
[予算][昼]¥3,000~¥3,999
[住所]石川県鳳珠郡穴水町字川島キ-102-2

NO5:九十九-穴水/レストラン(その他)[食べログ]

ときみね海遊から約322m
[営業時間]-
[予算][昼]~¥999
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島サ-46

NO1:イサザ漁

ときみね海遊から約187m
[お勧め時期]0
[PR]イサザは白魚に似た3〜4cmほどのハゼ科の小魚。3月から5月にかけて,四手網を使いイサザをとる姿は春の風物詩となっている。
[住所]石川県鳳珠郡穴水町

NO2:穴水歴史民俗資料館

ときみね海遊から約230m
[お勧め時期]0
[PR]長谷部神社の前にあり、当穴水町の縄文時代から近代に至る歴史資料などが展示されている。信連公の後裔で加賀藩の老臣となった長家(33,000石)伝来の古文書(1,722点)は、県指定文化財で、藩政時代のしくみを知るうえで重要な資料とされている。
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島

NO3:穴水城址

ときみね海遊から約279m
[お勧め時期]0
[PR]長谷部神社背後の城山が長氏代々の居城跡で、1576年上杉謙信に攻め落された。別名白波城。
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島

NO4:長谷部神社

ときみね海遊から約305m
[お勧め時期]0
[PR]能登國大屋荘の地頭で、『平家物語』でも著名な鎌倉武士の長谷部信連公を祀る。信連公が建保6年(1218)の逝去に先立ち自作の肖像を刻んで大町来迎寺の御影堂に安置したのが、当社の起こりという。江戸時代には武健大明神と称し、昭和10年由縁深い穴水城の麓の現在地に移転した。寛永21年(1644)建立の本殿は神社建築に特異な禅宗様で、殿内の宮殿は漆塗りに極彩色を施した唐破風の精緻なものである。
[住所]石川県鳳珠郡穴水町川島

NO5:宝山マリーナ

ときみね海遊から約342m
[お勧め時期]0
[PR]-
[住所]石川県鳳珠郡穴水町字川島