<前のページへ戻る
宿・ホテル基本情報

宿・ホテル紹介:

民宿小浜荘<竹富島>創業40年以上になる家族ぐるみの民宿です。泊まってしか経験できない竹富の夜をのんびり過ごしませんか港からの送迎有(ご希望の方は当日船が出る10分前までにお電話下さい。)竹富港から徒歩だと15~20分。駐車場:無し

再安価格:

3982円~

チェックイン:

14:00~

チェックアウト:

~10:00

部屋数:

10

位置情報

アクセス:

港からの送迎有(ご希望の方は当日船が出る10分前までにお電話下さい。)竹富港から徒歩だと15~20分。
詳細情報

駐車場:

無し

温泉:

-

インターネット:

-

カード:

VISA
JCB
AmericanExpress
Diner'sClub
MasterCard
Discover
楽天カード
利用可

客室設備:

インターネット接続(無線LAN形式)
ドライヤー(貸出)
個別空調
タオル
バスタオル

施設案内:

自動販売機
コインランドリー(有料)
送迎バス
パソコン利用可
ファックス送信可

NO1:竹富'sBarTake-To-Me(タケトミズバーテイクトゥーミー)-竹富町その他/バー[食べログ]

民宿小浜荘<竹富島>から約53m
[営業時間]11:00~15:0019:00~23:30
[予算][夜]¥1,000~¥1,999
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富321-2

NO2:カフェテードゥンしだめー館-竹富町その他/カフェ[食べログ]

民宿小浜荘<竹富島>から約112m
[営業時間]10:00~~22:00ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥1,000~¥1,999[昼]~¥999
[住所]沖縄県八重山郡竹富町字竹富361

NO3:ぱーらー願寿屋(ガンジュヤ)-竹富町その他/カフェ[食べログ]

民宿小浜荘<竹富島>から約112m
[営業時間]10:30~17:00
[予算][昼]~¥999
[住所]沖縄県八重山郡竹富町字竹富島2280

NO4:ゆぬん屋-竹富町その他/スイーツ(その他)[食べログ]

民宿小浜荘<竹富島>から約151m
[営業時間]11:00~17:00
[予算][昼]~¥999
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富435

NO5:ハーヤナゴミカフェ(HaaYanagomi-cafe)-竹富町その他/カフェ[食べログ]

民宿小浜荘<竹富島>から約168m
[営業時間]10:00~17:0019:00~22:00朝食営業、ランチ営業、日曜営業
[予算][夜]¥1,000~¥1,999[昼]~¥999
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富379

NO1:安里屋クヤマ生誕の地

民宿小浜荘<竹富島>から約75m
[お勧め時期]0
[PR]八重山の代表的な民謡「安里屋ユンタ」に登場する安里屋クヤマの生家。民謡は島役人の求愛を拒絶する気丈なクヤマの様子が唄い込まれている。民家の為見学は外からのみ。
[住所]沖縄県八重山郡竹富町

NO2:竹富島の町並み

民宿小浜荘<竹富島>から約76m
[お勧め時期]0
[PR]竹富島の民家は石垣に囲まれているため軒から下の部分は目立たない。よって民家の屋根が集落景観の大切な要素となる。竹富島の場合、民家の屋根の大半は赤瓦葺である。これはこの地方の風土条件の下で発達したもので、雌瓦と雄瓦をかぶせ、漆喰で固め、強風で瓦が飛ぶことを防いでいる。瓦の赤褐色と漆喰の白色のコントラストが鮮やかである。さらに赤瓦の上には魔除けの獅子「シーサー」が置かれる。昭和62年4月28日重要伝統的建造物群保存地区に選定される。
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富島

NO3:西塘御嶽

民宿小浜荘<竹富島>から約79m
[お勧め時期]0
[PR]竹富島が生んだ偉人、西塘を祭る御嶽である。西塘は、土木技術にすぐれ、首里城壁を設計したり、園比屋武御嶽石門を造ったりした。八重山地方の行政長官に任命されてからは、農業の改善指導、日時計や時報の鐘の設置など、八重山に多くの改革を行った。
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富島

NO4:赤山公園

民宿小浜荘<竹富島>から約89m
[お勧め時期]0
[PR]なごみの塔が立つ広場。平家の落人赤山氏の見晴し台と伝えられ、島内が一望できる。星見石などもある。
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富島

NO5:赤山公園のなごみの塔

民宿小浜荘<竹富島>から約149m
[お勧め時期]0
[PR]竹富島の中心にある赤山公園の丘の上に立つ「なごみの塔」。人一人がやっと通れる幅の急な階段を上がると、頂上から昔ながらの赤瓦屋根の集落や集落内を回る水牛車が一望でき、撮影スポットとして絶好のポイントが現れる。また緑のあふれる公園には、星見石や太鼓石などの変わった石も見ることができる。
[住所]沖縄県八重山郡竹富町竹富